人気記事
他の骨格×クールカジュアル


骨格診断ストレート×顔タイプ診断®︎クールカジュアル
骨格ストレートは骨格自体がフォーマル、顔タイプクールカジュアルはその名の通り、カジュアルな顔タイプ。
でも実はとても相性の良い組み合わせだと、私は思っています。
フェイスとボディでそれぞれ世代が異なる場合、どのようにスタイリングすれば良いのか、みていきましょう。
骨格ストレートのクールカジュアルが守ること
顔タイプに特化した「クールカジュアル」についてはこちらをご覧ください。


1. 顔周りの直線
顔タイプクールカジュアルは、お顔のパーツに直線が多く、ほとんど丸みがないタイプです。
そのお顔の特徴に合わせて、お洋服を選ぶことで失敗しません。
特にお顔周りには、より直線を感じるアイテムを取り入れると良いです。
- Vネック
- 襟付きシャツ
- 襟付きジャケット
特に骨格ストレートはそもそもフォーマルが得意な骨格なので、ジャケットやパリッとしたシャツが似合います。
そういう意味では直線顔×骨ストは相性が良い組み合わせです。
2. 辛めカジュアル要素
顔タイプクールカジュアルは子ども顔ですので、カジュアルが得意でフォーマルが苦手です。
とはいえ、直線顔ですのでジャケットやシャツなどの襟は得意中の得意ですので、取り入れても問題ありません。
骨格に合わせてフォーマルアイテムをメインにして、
- 足元をスニーカーにしたり
- ボトムスをジーンズにしたり
カジュアルダウンすると骨格ストレート×クールカジュアルが一番魅力が発揮できるスタイリングに仕上がります。
3. コントラストをつける
クールカジュアルさんは目元に強さがあるタイプですので、お洋服にもその強さを反映させます。
強さはコントラストで表現します。
- 濃い色を使う
- 色と色の境目がはっきりした組み合わせにする
ここは、パーソナルカラーも関わってくる部分です。
クールカジュアルタイプはビビットカラーが似合う人が多いので、ブラックホワイトに限らず、真っ赤や鮮やかなオレンジなど色で遊んでも楽しいと思います。
顔タイプクールカジュアルの骨格ストレートが気をつけるポイント


0. 骨格ストレートの特徴
骨格ストレートは筋肉・脂肪・骨のうち、筋肉を最も感じる骨格タイプなので全体的に弾力やハリ感があります。
逆に脂肪の柔らかさや骨っぽいイメージは少ないです。
1. 首短い
2. 胸厚い
3. バストトップ高い
4. 腰(ウエスト)高い
5. ヒップトップ高い
上記の特徴を踏まえると、骨格ストレートは上重心であることがわかります。
骨格ストレート×アクティブキュート | SEE
1. 得意な素材感
骨格ストレートも顔タイプクールカジュアルも、
- 硬い素材
- 厚い素材
が得意なので、迷うことなく買い物ができると思います。
2. 首元(ネックライン)
ネックラインも骨格と顔タイプで共通しています。
直線顔なので直線ネックラインが得意ですし、骨格ストレートなので首回りを開ける方が良いです。
- Vネック
- Yシャツ
- スクエアネック
- キーネック
3. ウエスト位置
ジャストウエストの位置でウエストマークをつけるのがお勧めです。
骨格ストレートさんは上重心の骨格です。ハイウエストにすると上半身が着太りして見えるので要注意です。とはいえ、ウエストマークが全く無いと今度は全体が着太りして見えてしまいます。
ジャストウエストで、ウエストの切り替えを作るのが最適解です。
4. Iラインにまとめる
前述しています通り骨格ストレートさんは、上重心の骨格です。
上半身に厚みが出やすいので、下半身まで厚みが出ると全身が着太りしてしまいます。
下半身はIラインを意識してタイトにまとめることで、全体のバランスが調います。
骨格ストレート×クールカジュアルの芸能人


骨格ストレート×クールカジュアルの有名人は、韓国アイドルTWICEのジョンヨンさんです。
TWICEの衣装は、メンバーそれぞれの骨格に合わせて襟や全体デザインが調整されているので大変分かりやすいです。
ジョンヨンさんの衣装は、襟付きジャケットの着用率が高く、大抵首周りはVネックで開けておられます。
筋肉質で、ボディ全体に対してウエスト位置が高く足が長い、正統派骨格ストレートの特徴です。
クールカジュアル×ストレート=お洒落×ゴージャス
顔タイプクールカジュアルの魅力であるエフォートレスなお洒落と、骨格ストレートの持つ重厚感があるゴージャスさ。
ハリウッドセレブのように、カジュアルなのに高級感が溢れている存在です。
ここ最近のトレンドも骨格ストレート×クールカジュアルタイプが多いので、様々なスタイリングを楽しんで頂きたい組み合わせです♡