パーソナルカラーコスメ特化サイト見にいく

骨格ナチュラル×顔タイプ診断®︎クールの普段着やワンピース

(スポンサーリンク)

人気記事

他の骨格×クール

(スポンサーリンク)

目次

骨格診断ナチュラル×顔タイプ診断®︎クール

骨格ナチュラルと顔タイプクールの組み合わせは、とても相性が良い組み合わせです。

顔タイプクールも骨格ナチュラルも、それぞれ母数自体は少ないのですが、

どちらも直線を持っているタイプですので、

お顔とお身体のギャップがなく、お洋服選びは比較的イージーです。

骨格ナチュラルのクールが守ること

1. 顔周りの直線

クールさんは、お顔のパーツのほとんどがシャープ=直線的で鋭い印象を感じるタイプです。

お顔のイメージと身につける物のイメージを合わせることで「似合う」に繋がりますので、

  • 直線を感じるアクセサリーをお顔周りにつけたり
  • 直線を感じる柄(ストライプやボーダー)のトップスを着たり

するのがおすすめです。

直線を感じるアクセサリーで顔タイプクールさんなら、

こんな感じのバーピアス(イヤリング)はとってもお似合いになります。

2. 辛めフォーマル要素

顔タイプクールは大人顔ですので、カジュアルが苦手で、フォーマルが得意です。

  • スニーカー
  • パーカー
  • デニム
  • リュック
  • ヒール
  • ジャケット
  • Yシャツ
  • クラッチバッグ

組み合わせ次第で苦手なカジュアルも取り入れることは可能ですが、

必ずどこかにフォーマル要素を加えることで「似合う」に繋がります。

3. コントラストをつける

顔タイプクールの最も大切な要素と言っても過言ではない、コントラストの強さ

お顔のコントラストというのは目力から生まれるのですが、顔タイプクールさんはやはり強い目力が魅力です。

その魅力を活かすために、身につける物にも強めのコントラストを加えます。

  • 濃い色を身につけたり、
  • 白×黒のような色と色の境目がはっきりした色を合わせたり、
  • アニマル柄を身につけたり、
  • ゴールドやシルバーなど金属を感じるものを身につける

顔タイプクールの骨格ナチュラルが気をつけるポイント

0. 骨格ナチュラルの特徴

骨格ナチュラルは筋肉・脂肪・骨のうち、骨を最も感じる骨格タイプです。

全体的にスレンダーで、柔らかさやハリ感が少ないモデル体型です。

1. 首長い

2. 肩幅広い

3. 胸薄い

4. 胸骨ぶ厚い

5. 腰(ウエスト)高い

6. ヒップ薄い

骨格ナチュラルに重心の偏りはありませんが、広い肩幅のバランスを取るために足元を重たくする必要があります。

骨格ナチュラル×フレッシュ | SEE

1. 素材感とサイズ感

骨格ナチュラルタイプは、骨感が目立ちやすい骨格ですが、特に「関節」が太くしっかりしています。

肩や肘、膝や足首などが関節に当たります

関節を隠すと骨っぽさが減るので、

その日の気分で骨っぽさを隠すなら、

  • オーバーサイズの服
  • 厚みや硬さがある素材

がオススメです。

関節が大きいからこそ着こなせるスタイルも多いですし、骨感があることは魅力の一つです。

隠すだけがファッションの楽しみ方ではないので、その日の気分で関節を見せるファッションも楽しんでいきたいです♡

2. 首元と肩周り

これまでみてきたように、骨格ナチュラルタイプは骨感が目立ちやすいタイプで、鎖骨や胸骨も目立ちます。

鎖骨や胸骨が目立つということは、デコルテがゴツゴツして見えやすくなります。

鎖骨がくっきり見えるのはファッションとして大変かっこいいのですが、場合によっては貧相に見えるので、あまりにもデコルテが開いているトップスは避けるのがベターです。

また肩幅に関してもやはり目立ちやすく、悩んでおられる骨ナチュさんが多いです。ただ最近のトレンドでは存在感のある肩がかっこいい風潮があるので、必ずしも隠す必要はないと思います。

  • 抜襟シャツ
  • 肩落ちトップス
  • ざっくりシャツ
  • とろみブラウス
  • 肩掛けカーディガン
  • 肩掛けジャケット

あまり肩幅を目立たせたくなければ、上記のような形で肩先の存在感を薄めるとコーディネートのバランスが整うかと思います。

3. 足元

骨格ナチュラルの足元は、骨格ウェーブの足元と真逆で、重たくするのがオススメです。(骨格ウェーブは下半身の重心を軽くするため足元を軽くします)

骨格ナチュラルさんは肩幅の広さがあるのに、その状態で足元を軽くすると、タンスをゴルフボールで支えるような、グラグラした不安定さが出てしまいます。

存在感のある肩幅を安定させ、全体のバランスを取るなら、足元を重くする必要があります。

  • 暗い色の靴を履く
  • 足の甲が隠れる甲深の靴を履く
  • 厚いソールの靴を履く
  • ハイカットなど足首まで隠れる靴を履く
  • 靴下+靴で組み合わせる

「足元を重くする」というのは上記のような状態を指します。

夏はバードゲージサンダルのような足全体を覆うサンダルもオススメです♡

骨格ナチュラル×クールの芸能人

骨格ナチュラル×顔タイプクールの有名人といえば、天海祐希さんです。凛とした美しさの権化です。

顔タイプクールさんは目力が強く、本人が望んでいなくてもどうしても目立つ傾向にあります。

しかし天海祐希さんは、一見派手には見えないのですが存在感があるという、稀有な存在です。

クール×ナチュラル=洗練されたラフさ

骨格にもお顔タイプにも”シャープさ”を持ち合わせるクール×ナチュラル。

シャープ×シャープで近寄りがたいかと思いきや、以外にも骨格ナチュラルが持つユルさが、そのシャープさを緩和してくれます。

適当にお洋服を選んでも、程よく力が抜けたファッションに仕上がってしまう、魅力的な組み合わせです。

特に現在はミニマルデザイン×オーバーサイズがトレンドなので、現世は骨格ナチュラル×顔タイプクールの独占場と思って、春夏秋冬ざっくりファッションを楽しんでいただきたいなと思います♡

骨格ナチュラル×顔タイプクールにおすすめの雑誌

  • otona MUSE

(スポンサーリンク)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次